しばらく更新をお休みしていました。
というか、2月はまるまる更新してなかったですね

申し訳ありません。
更新が滞っていたあいだも、もちろんスキーアカデミーは、平日も元気に開校してましたよ

毎日、お客様が途切れずいらしていただいて、ありがとうございます。

こちらの写真は、1月の最後に念願のJrゴールドに合格したGくんと、ITゴールドに合格したT様です。
更新が遅くなってしまって、ごめんなさい

Gくんは、お姉ちゃんが取ったのより、早く取るんだと今シーズン念願の合格です。
まだまだ、大人の検定もあるので、ぜひこれからもチャレンジしてください。

とんで、2月25日です。
申し訳ありません。なんか、まったく写真すら撮れていなかったです

2月はちょうど、中国系のというかアジア系の春節祭で、長期のお休みらしく、もちろんのことながら中国、台湾、香港、マレーシア、シンガポールのお客様がたくさんいらしていただきました。
今年は、まだまだオーストラリアのお客様が、たくさん残っていらっしゃるので、平日のゲレンデは英語と中国語、マレーシア語?シンガポール語?となんか多彩となっていて、1月以上に「ここはどこの国?」って感じでした。
なんか、東京にいるよりも、いろんな言語を聞いている気がします(東京だと、英語で話す機会がない分、耳が拾ってないだけかもしれませんが)。
そして写真は、北京の中学生Sちゃんと、日本人のM様です♪
土曜日からスクールをご利用いただいて、25日が最終日になりました。
M様は、1年ぶりのスキーということで、基本的なことをレッスンさせていただきましたが、二人とも1日の終わりにはとてもよくなっていました。
Sちゃんとは、ちょっとだけ好きなものが同じだったので、リフトの上ではその話で盛り上がったりできて

もう少し、英語が話せると、共通の話題でもっといろんなお話ができたのになぁと・・・残念でした。
来シーズンまでには、日常会話をもう少しできるようになりたいな(この時期には毎年思ってるんですけどね)。
さて、2月もいよいよ明日で最後です。
常設レッスンは、残すところ1ヶ月となってしまいます。
シーズンも、過ぎてしまうと、本当にあっという間ですね。
日程など決まっていらっしゃいましたら、ぜひぜひお問い合わせください。
なお、GWのキャンプレッスンや特別キャンプなどは4月以降も開催しておりますので、HPで確認をしていただいてお問い合わせください。
スポンサーサイト